和室のリフォーム
内装材
畳は吸湿性に優れていますが、近年カビやダニの問題で健康に配慮して畳床にひのきや炭を使った畳など色々な畳が登場しています。
デザイン性では縁のない琉球畳やカラー畳も人気です。
壁材は日本の伝統的な仕上げの一つである聚楽(じゅらく)だけでなく、調湿効果のある珪藻土を使った塗り壁調・湿タイル・和紙のクロスなどもおすすめです。
収納
収納物に合わせて効率よい収納を計画します。客間として使う場合はあまり家具などは置かず装飾部分も考えます。
寝室として使う場合はクローゼットや埋め込み型の収納ユニットにするのもいいでしょう。
また床下収納などもおすすめです。スッキリとさせることが和室の収納では大切です。
照明
和室の照明は客間、寝室など用途に合わせて選ぶことが大切です。
茶の間として使う場合は明るめの蛍光灯、客間として使う場合は落ち着いた白熱灯がおすすめです。また、最近は天井にぴたりと設置できるシーリングが主流ですが、竿縁天井などの本格的な和室にはペンダントライトが適しています。
天井をスッキリさせたい場合は埋め込み器具もおすすめです。空間の演出には和風のフロアスタンドが最適です。
窓
基本的な和室の場合、引き違いの窓に内障子が入っていて薄暗い印象になりがちです。
空間を明るくしたい場合は窓を大きくしたり増やすことで改善できます。窓自体に変更を加えない場合でも、内障子を和紙のブラインドやロールスクリーンにするだけで明るくスタイリッシュな雰囲気になります。
その他
和室を茶の間として使う場合は、床暖房や堀座卓を設けたり床をリビングとフラットにつなげ一体化させることがおすすめです。
また逆に和室の床高を30cm程上げることで床下に収納を作ることも可能なので、畳コーナーと収納を両立させることもできます。
和室のメンテナンス
経過年数によって発生する症状と、費用の目安をご紹介します。(消費税込みの料金です)
経過年数 1年~10年
経過年数 10年~20年
- 費用は税込料金です。
- 各工事のお見積もり金額はあくまで目安となります。条件によって金額が変動いたしますのでご了承ください。
- お家の正確な見積もりを無料で作成いたします。現地調査・お見積もり等のご依頼は下のボタンを押してください。