リビング・ダイニング

living
リビング・ダイニング
リビング・ダイニングはゆったりとくつろげる雰囲気つくりだし、家族が自然に集まる空…
くつろぎ
くつろぎ
リビングとダイニングを兼用する生活スタイルを取り入れました。
木漏れ日の空間
木漏れ日の空間
コンクリートと木質系の融合で生まれる、ゆとりのある暮らし。
自然素材と暮らす
単世帯住宅から2世帯住宅へのリフォーム。一部増築をすることで親世帯の生活空間を確…
clear room
使わなくなった部屋の壁を取り払い、住まい全体に光と風の通り道を作られました。
atelier
お互いの趣味が謳歌できる素敵な住まいへと変わりました。
1ルームのような空間
1ルームのような空間
南面に大きな開口がありながら部屋が暗いことが悩みだったI様邸。原因は隣地の建物の…
Favorite
Favorite
物置になりがちな北の部屋が家カフェ家呑みの活気溢れる空間となりました。細部にまで…
くつろぎ
くつろぎ

リビングとダイニングを兼用する生活スタイルを取り入れました。

木漏れ日の空間
木漏れ日の空間

コンクリートと木質系の融合で生まれる、ゆとりのある暮らし。

自然素材と暮らす

単世帯住宅から2世帯住宅へのリフォーム。一部増築をすることで親世帯の生活空間を確保いたしました。

clear room

使わなくなった部屋の壁を取り払い、住まい全体に光と風の通り道を作られました。

atelier

お互いの趣味が謳歌できる素敵な住まいへと変わりました。

1ルームのような空間
1ルームのような空間

南面に大きな開口がありながら部屋が暗いことが悩みだったI様邸。原因は隣地の建物の影響とI様邸の間取りにありました。一番暗いと感じられていたキッチンはリビングダイニングと区切られ孤立してしまい、南面からの光はキッチンまで届かず暗くなっていました。暗さと孤立感を解消するために、キッチンの位置を変え、カウンタータイプのアイランドキッチンをご提案いたしました。勝手口横に壁面カップボードを設置することで明るさを損うことなく収納量を確保することができ、また、普段はご夫婦お二人のお食事のため、省スペースのダイニング空間のご提案もいたしました。キッチンの背面をダイニングテーブルとして使用できるカウンターとすることで、大きなダイニングテーブルを置かずに済み、家事動線を簡略することもできます。和室はリビングと区切ることできますが、半透明の引き込み戸のため明かりや人の気配を感じることができ、開け放てば1つの大空間として心のゆとりを楽しむこともできます。
フロア全体でのリフォームご提案ができたので、キッチンを明るくするだけではなくダイニング、リビング、和室も合わせてご提案することができました。

Favorite
Favorite

物置になりがちな北の部屋が家カフェ家呑みの活気溢れる空間となりました。細部にまでこだわり、ご家族の想いがたくさん詰まったfavoriteなお住まいが完成しました。